失恋を忘れる方法。実は失恋を忘れる必要はない?

失恋
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

辛い失恋を早く忘れたい。

そう思ったことがあるのではないでしょうか。

早く忘れたいという気持ちがあればあるほど忘れられないですよね。

好きな人を忘れることは簡単ではありませんから。

ですがその失恋、本当に忘れる必要があるのでしょうか。

この記事では「片思いの失恋を忘れる方法」と「失恋を忘れる必要があるのか」について書いています。

あなたが今後どうするべきかを、この記事を参考に考えてみてくださいね。

まさひろ
まさひろ

恋愛や失恋に対する価値観は人それぞれ。

誰の価値観が正しいとかはありません。

ですので僕の価値観を一つの考え方として、参考にしてみてくださいね。

 

失恋を忘れられない理由

失恋を忘れられない理由は人それぞれですし、たくさんあります。

ですが、特に多いのがこちらの5つ。

失恋を忘れられない理由

  • まだ相手のことが好き
  • こんなに素敵な人とは二度と巡り会えないと思っている
  • 辛すぎて受け入れられない
  • 後悔している
  • 裏切られて傷ついた

 

詳しくはこちら。

まだ相手のことが好き

失恋したけど相手のことがまだ好きで、踏ん切りがつかないというパターン。

相手から別れを告げられて、渋々受け入れたのでしょう。

この場合は、相手に対して「好き」という気持ちがあるため、しばらくは失恋を忘れられないでしょう。

 

こんなに素敵な人とは二度と巡り会えないと思っている

失恋した相手に対して「こんな素敵な人とは二度と巡り会えない」と思っていて、踏ん切りがつかないパターン。

おそらく、これまで恋愛してきた中で最高の人だったのでしょう。

相性抜群、優しい、外見も好み、この人以上の人はいない。

こんな思いが強く、失恋した今も大好き。

この場合は、相手に対する「好き」という気持ちがとても強いため、しばらくは失恋を忘れられないでしょう。

 

辛すぎて受け入れられない

失恋が辛すぎて受け入れられず、踏ん切りがつかないパターン。

おそらく、相手から一方的に別れを切り出されたのでしょう。

「別れを告げられるなんて思ってもいなかった」「これからどうすればいいの」と思っているのではないでしょうか。

なんとなくでも別れそうな雰囲気を感じていれば、気持ちの整理もできたはず。

この場合は、相手に対して「好き」という気持ちや、「失恋を受け入れられない」という気持ちがあるため、しばらくは失恋を忘れられないでしょう。

 

後悔している

「あの時こうしていればよかった」「あんなこと言わなければよかった」などと、後悔していて踏ん切りがつかないパターン。

自分の言動が失恋につながったと思い込み、自分を責めてしまう場合があります。

おそらく恋愛中に勢いで相手を傷つけるような言動があったのでしょう。

例え過去の言動が直接的に失恋につながったわけではなくても、後悔の念が少しでもあることで、それが失恋につながったと思い込んでしまうんですよね。

この場合は、心の残りがあり自分を責め続けてしまうので、しばらくは失恋を忘れられないでしょう。

 

裏切られて傷ついた

失恋した相手の裏切りが心の傷となり、踏ん切りがつかないパターン。

付き合っているときに浮気されたり、嘘をつかれて傷ついてしまうことがあります。

凄く好きだからこそ裏切られたショックは大きいはず。

失恋して時間が経っても、その裏切りが原因で次の恋に進めなくなってしまうんですよね。

この場合は、相手のことを好きな気持ちが完全には消えず、尚且つ恋愛がトラウマになることもあるので、しばらくは失恋を忘れられないでしょう。

 

以上が失恋を忘れられない理由です。

まさひろ
まさひろ

失恋を忘れられない理由は人それぞれ。

ですが、辛い気持ちはみんな同じです。

ただ、これを乗り越えないと次の恋には進めませんよ。

辛いと思いますが、幸せになるためにも少しずつでいいので前に進みましょうね。

 

失恋を完全に忘れることは難しい

失恋を忘れる方法を紹介する前に、一つだけ理解しておいてほしいことがあります。

それは大前提として失恋を忘れることは難しいということ。

辛い失恋を忘れたいという思いは、多くの人が持っています。

ですが、忘れようと思えば思うほど忘れられないのが現実。

というのも、忘れようと思っている時点で失恋した相手のことを考えているんですよね。

そもそも、失恋したという事実は消えるものではないんですよ。

これはどうしようもありません。

ですので、忘れようとしなくてもいいんです。

失恋もあなたの人生において、大切で貴重な経験ですから

失恋したことで学びがあり、より成長することもあります。

失恋したことで自分のダメな部分に気が付き、次の恋愛に活かすこともできます。

失恋したことで、新たな素晴らしい出会いに巡り会えることもあります。

きっとその失恋は、後にあなたが「幸せになるために必要なものだったんだ」と思える日が来ますから。

ですので、失恋を忘れようとするのではなく、気にならなくなることをゴールとしましょうね。

まさひろ
まさひろ

失恋を忘れることは難しいです。

でも辛いのは今だけ。

何かをきっかけに、気にならなくなる日が来ますからね。

無理なく自分のペースで乗り越えましょう。

 

失恋を忘れる方法

上記でも書いた通り、失恋を忘れることは難しいです。

ですが、世間一般的に「失恋を忘れる方法」と言われているものは、たくさんあります。

その中で代表的なものがこちら。

失恋を忘れる方法

  • 信頼できる友人に話す
  • 次の恋を探す
  • 趣味や習い事に集中する

 

詳しくはこちら。

信頼できる友人に話す

気持ちというものは自分自身の中にあります。

誰かに話を聞いてもらったからといって、即解決するということはありません。

ですが話を聞いてもらうことで、気持ちが少しだけ楽になったりするんですよね。

また、失恋で視野が狭くなり周りが見えなくなっている自分に対して、客観的に見てくれる友人たちは的確なことを言ってくれたりもします。

自分では気づけなかったことに気づかせてくれたり、良いアドバイスをくれることもあります。

ですので、失恋して気持ちが少し落ち着いたらでもいいので、親しい友人に話をしてみてくださいね。

 

次の恋を探す

これは正確にいうと、新たな出会いを求めて行動するということ。

恋は見つけようと思って見つかるものではありませんからね。

ですので食事や飲み会、イベントなどに積極的に参加して、人と触れ合ってみてください。

すぐに恋愛に発展しなくても、友達付き合いをしているうちに恋が芽生えるかもしれません。

また、新たに出会った人から輪が広がり、さらに新しい出会いがある可能性もあります。

ですので、気分転換くらいの気持ちで行動してみてください。

もしかしたら、その行動が次の恋につながるかもしれませんよ。

 

趣味や習い事に集中する

人は何かをしている時は、割と集中できたりします。

もちろん状況の違いや個人差はありますよ。

ですが趣味や習い事などをしていると、その時間は気持ちが切り替わったりしますよね。

ですので、何か楽しいことに集中してみてください。

ただ、楽しいことを一回やったからといって、すぐに気持ちが楽になるわけではありません。

繰り返し楽しいことに取り組む必要があります。

一人でできる趣味でもいいですし、友人と楽しめることでもいいです。

今のあなたにできそうなことをやってみてくださいね。

 

以上が失恋を忘れる方法です。

まさひろ
まさひろ

失恋を忘れる方法は人によって合う合わない、効果があったり、なかったりと様々。

ですので、あなたに合いそうな方法を選んでみてくださいね。

ちなみに当サイトの過去の記事に「失恋からの立ち直り方」があります。

こちらも参考にしてみてください。

失恋からの立ち直り方。
「失恋からの立ち直り方」「失恋した時にやってはいけないこと」「失恋から立ち直って恋人を作る方法」が書いてあります。失恋から立ち直れない人は参考にしてみてください。

 

失恋したことをポジティブに捉えるための考え方

失恋すると、どうしてもネガティブになってしまいますよね。

気持ちは凄く分かります。

僕自身も失恋や離婚の経験がありますから。

ですが、考えてみてください。

その失恋は人生の終わりですか?

違いますよね。

失恋は恋の終わりであって、人生はまだまだ続きます。

あなたはこれから、今まで以上に幸せになるための再スタートを切ることになったんですよ。

何かの終わりは何かの始まりです。

失恋したばかりのときは誰もが辛いもの。

ですが、みんなその辛さを乗り越えて新たな幸せを掴み取っています。

あなたも幸せになるために乗り越えてくださいね。

前置きが長くなりましたが本題に入ります。

失恋したことをポジティブに捉えるための考え方はこちら。

失恋したことをポジティブに捉えるための考え方

  • 自分の悪い点を知ることができた
  • 異性の心理を知ることができた
  • 新たなことを始めるチャンスができた
  • この失恋は自分が幸せになるために必要だった

 

詳しくはこちら。

自分の悪い点を知ることができた

失恋の原因があなたにあったとは限りません。

ですが「自分にも何か原因があったのではないか」と考える良い機会なんですよね。

例えばこちら。

  • 外見(服装、清潔感、身だしなみなど)
  • 内面(優しさ、気配りなど)
  • 恋愛観
  • 接し方
  • 立ち振る舞い

一部ではありますが、このように見直すポイントはいろいろとあります。

それらを見直し、悪い点があれば改善する。

そうすることで、あなたは今まで以上に魅力的な人間になり、次の恋愛につながるはずです。

自分の悪い点を改善するということは成長するということ。

失恋を機に自分と向き合ってみてください。

自分を知ることが第一歩ですよ。

 

異性の心理を知ることができた

人間は十人十色。

考え方や価値観は様々です。

男性と女性とでも恋愛観は違いますし、男性同士、女性同士でも違う恋愛観を持っている人だっています。

ですので例え、失恋した相手の心理を知ったとしても、他の人も同じとは限りません。

ですが、一人の異性の心理を知ることができたということは、あなたの知識が増えたということ。

分かりやすく例を挙げてみますね。

失恋した相手が、この様なタイプだった場合。

  • LINEや電話など連絡はこまめにした方がいい
  • 会う回数は多すぎず少なすぎず
  • 異性の友人とはあまり会わない方がいい
  • お互いに友人との時間も大切にする
  • お互いに一人の時間も大切にする
  • 飲み会は行きすぎないほうがいい

これらが次の恋人にも当てはまるかは分かりません。

ですが、このような異性の心理を知っているあなたは、異性との接し方のパターンをいくつか知っているということ。

新たな恋人ができたときに「この人にはこうした方がいいな」とか「この人はこういうタイプだな」と、相手の心理を掴みやすくなるのです。

あなたの過去の経験は次の恋愛に活かせる貴重なもの。

失恋は辛いですが、異性の心理を知ることができたあなたは、きっと幸せになれますからね。

 

新たなことを始めるチャンスができた

失恋すると今まで恋人と過ごしていた時間が暇になりますよね。

その時間を「新たなことを始めるチャンス」と捉えることができます。

例えばこちら。

  • これまで興味はあったけど、時間がなくてできなかったことを始める
  • 元々やっていた趣味を、力を入れて本格的にやる
  • 自分磨きに励む
  • 習い事を始める

このように暇になった時間を有効利用できるんですよね。

失恋は辛いですが何かを始めるチャンス。

何かを始めるということは、あなたの成長につながるということ。

つまり、あなたは今まで以上に魅力的な人間になるチャンスを掴んだのです。

暇になった時間を有効利用して、楽しみながら何かにチャレンジしてみてください。

きっと、そのチャレンジがあなたの幸せにつながりますからね。

 

この失恋は自分が幸せになるために必要だった

失恋したばかりのときは辛くて前向きになれないかもしれません。

ですが、あなたに新たな恋人ができて幸せを感じたときに「あの人と別れたから今幸せを掴み取れたんだな」と思える日が来ます。

少し僕の経験談を書きますね。

僕は過去に二度彼女にフラれました。

離婚も一度経験しました。

とにかく辛かった。

「終わった」という感情しかなく、何も考えれなくなった時期もありました。

失恋がきっかけで自分を傷つけたこともありました。

友人に迷惑をかけてしまったこともありました。

ですが、今では再婚して三人の子供が生まれて幸せに過ごしています。

「あの時別れたから、今幸せを掴めたんだな」と本気で思っています。

結果論と言われればそれまでです。

ただ、結果論であっても事実に変わりはありません。

現に僕は幸せに過ごしていますからね。

 

あなたは今辛いかもしれません。

ですが、その辛さは未来で幸せを掴み取るために必要なもの。

試練と捉えてみてください。

少しでも前向きになれれば、あなたの未来はきっと素晴らしいものになりますからね。

 

以上が失恋したことをポジティブに捉えるための考え方です。

まさひろ
まさひろ

ネガティブな感情をポジティブな感情に変えるのは、簡単ではないかもしれません。

ですが、捉え方一つでポジティブになれることを忘れないでください。

時間が経って気持ちが落ち着けば、自然とポジティブに捉えれるようになりますからね。

 

失恋を忘れる必要はない?

上記で「失恋を忘れる方法」を書きましたが、それは一般論。

正直な話、根本的な解決にはなっていないんですよね。

というのも、失恋を忘れる方法は気を紛らわせてるに過ぎないから。

失恋に限った話ではありませんが、人間は気分転換が必要な生き物です。

辛い時、苦しい時には息抜きが必要なもの。

ですので、ここまで書いてきた内容にも意味はあります。

ただ、本当に大切なことは、失恋は無理に忘れる必要はないということ。

というよりも、忘れられませんよね。

あなたは、失恋した相手のことを好きになろうと思って好きになりましたか?

おそらく違いますよね。

一目惚れ、出会いのタイミング、日々の交流など、何かしらの理由やきっかけがあって、その人に惹かれていったと思うんですよ。

人は誰かのことを好きになろうと思って、好きになるなんてできないですからね。

それなのに、誰かを忘れようと思って忘れることができますか?

おそらく無理でしょう。

好きな人のことを簡単に忘れるなんて無理なんですよ。

だからこそ、日々気を紛らわせながら時間が経つのを待つしかありません。

たくさんの出会いがあり、いっぱい遊んで、いろいろな経験をしているうちに、気にならなくなる日がくるはずです。

今は辛くても、後に良い思い出として心の中に残ります。

ですので、失恋を無理に忘れようとする必要はありませんからね。

失恋は忘れようとするものではなく「こんなこともあったな」と思える日が来るまで待つものです。

辛いと思いますが、焦らず自分のペースで進んでいきましょうね。

まさひろ
まさひろ

失恋は辛いですが、決して悪いことではありません。

あなたにとって必要なことだったんです。

数ヶ月後、数年後には、きっとそう思えるようになっていますからね。

乗り越えましょう。

 

まとめ

人間は失恋のような辛い出来事は早く忘れたいもの。

ですが、本当に大切はことは失恋を忘れようとすることではなく、受け止めて少しずつ前に進むことです。

現実を受け止めて、いろいろな経験をして楽しい人生にしましょうね。

失恋は辛いことですが、時間が経てば良い経験、良い思い出に変わります。

今が踏ん張り時。

乗り越えましょうね。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました